-
『青春のはぁって言うゲーム』
¥1,870
大人気のはぁって言うゲームシリーズから、青春編が登場しました! ◆商品名: 青春のはぁって言うゲーム ◆対象年齢: 8歳以上人数: 2〜8人 今言った「好きです」は、真剣に「好きです」? 気取った「好きです」? それとも、言わされた「好きです」? シリーズ第5弾は、ドキドキノリノリ大はしゃぎなお題が多めの青春編! 各プレイヤーは共通の台詞を与えられたシチュエーションで演じ、他のプレイヤーはそれぞれ何を演じているかを当てます。身振り手振りは禁止、声と表情だけで表現しましょう。大盛り上がりのコミュニケーションゲームです。 『青春編』のお題は、「いえい!いえい!いえい!いえい!」「おつかれ」「こっちにおいで」「好き好き好き好き」「先輩」「チャンネル登録、高評価お願いします」「なんだろう、この気持ち」「秘密だ/秘密だよ(どちらか)」など、甘酸っぱさやほろ苦さのあるお題が多めです。そのほかにも、「はぁ」「うぃー」などのシンプルな一言や、顔の動き、早口言葉など全32種類のお題を収録。 青春のよろこびや恥ずかしさをワイワイ楽しめて、単品でもシリーズと合わせても遊べます。
-
『ito(イト)』
¥2,200
「数字を口にしたらアウト!」という制限の中でテーマに沿って表現し合い、危機からの脱出を目指します。 伝わりそうで伝わらないのがもどかしくも楽しい、価値観のズレに大笑いするパーティーゲームです。 2〜10人用/約30分/8歳から/
-
『ごきぶりポーカー』
¥1,800
ゲーム/8歳から/2~6人/15分/ゴキブリ、るクモ、ネズミ、カメムシ・・・そんないや~な動物達を、相手に押し付けるボードゲームです。押し付けてやりたいカードを伏せて相手に渡して、これはゴキブリです!」と声高らかに宣言してあげましょう。そのカードがゴキブリでもゴキブリでなくても関係ありません。宣言する動物もゴキブリでなくてももちろん大丈夫です。それを受けた相手は、その宣言が本当か嘘かを予想し、また宣言します。 「これはゴキブリだ!」もしくは、「これはゴキブリではない!」もし、その予想が外れていれば、そのカードを押し付ける事に成功です!相手はカードを表にして、自分の目の前に置き続けなければなりません。当てられてしまえば残念ながらカードは逆戻り、あなたのカードになってしまいます。それを繰り返し、同じカードが4枚、もしくは全種類の動物のカードが手元に揃うか、手持ちのカードが全てなくなってしまうと負け!2人からでも遊べますが、5~6人でわいわいやるのがオススメです。メビウスゲームズ (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ハゲタカのえじき』
¥1,800
ゲーム/8歳から/2~6人/20分/数のじゃんけんで得点カードを稼ぐゲーム。自分の手札から出しだ数字を相手と比べて得点をゲットするだけの簡単なルールですが、読み合いと駆け引きが楽しめます! プレイヤーにはそれぞれ、1から15までの数字が書かれたカードが渡されます。これが数字比べのカードになります。全員で伏せてカードを出し、一番大きい数字のカードを出した人が勝ちです。ただし、ここで同じ数字を出した人がいると、そのカードは無効!次に大きいカードを出した人が勝ちになるわけです。勝った人は、山札から一枚めくっておいたカードをもらうことができます。しかし、大きい数字を出すだけでは相手とバッティングしてしまう・・・予想以上に考えさせられる、奥深いボードゲームです。15回カードを出して、手札が無くなったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。メビウスゲームズ (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ニムト』
¥1,200
戦略ゲーム/8歳から/2~10人/15分/場には4つのカード列があり、各自手札からカードを選んで出し、一斉に表にします。各自が出したカードの数字が小さい人から、場のカードの数より大きいカードを隣に置いていきます。ただし6枚目に出したら、カードの列を引き取らないといけません。これを10回繰り返し、引き取ったカードに描かれている牛の数の合計数がもっとも少ない人が勝ちです! ルールを覚えると、子どもから大人まで、長く楽しめる奥深い楽しさのある人気ゲームです! AMIGO(アミーゴ)社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『おばけキャッチ2』
¥2,200
アクションゲーム/8歳から/2~8人/20分/おばけキャッチの姉妹品です。また、おばけキャッチと両方一緒にして遊ぶこともできます。このゲーム単体で遊ぶこともできます。山札の一番上のカードを1枚表にして、対応するコマを素早く取った人がカードを獲得できます! また、おばけキャッチと合わせて遊ぶ場合は、もっと混乱が用意されています。カード対応するものが色と形を合わせて描かれている場合、そのものをつかんだリコールしてはいけません。同色のカードと別のセットの物が対応するものになるのです。 頭をパンクさせたい人は2つ合わせて、すべてのバリエーションを加えて遊んでください。 メビウスゲームズ (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『おばけキャッチ』
¥2,200
アクションゲーム/8歳から/2~8人/20分/大人気ゲーム、可愛い木のおばけコマ。脳をひねって全力スピード勝負!白い-オバケ」「灰色の-ネズミ」「赤い-いす」「緑の-ボトル」「青い-本」。山札の一番上のカードを1枚表にして、対応するコマを素早く取った人がカードを獲得できます! メビウスゲームズ (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)