-
ホッパー ギョっと! 川釣り編
¥1,540
プレイ人数/2名以上/対象年齢4歳以上を推奨/所要想定時間5分~/スポーツ/動物 海釣りを楽しんだら、次は川や湖にくりだそう!お魚釣りカードゲーム 『ギョっと』に待望の『川釣り編』が登場!遊び方は『海釣り編』そのままで、お魚はもちろん全て新登場!川や湖ならではの3ヶ所の“つり場”で、他のプレイヤーと“どうぐ”が同じにならないように予測しながら、よりたくさんの“魚”を釣り上げて、大漁を狙おう!相手の出方を探って大物狙いか、それとも確実に釣り上げていくのか…その判断はプレイヤー次第! セット内容 おさかなカード:17枚 / どうぐカード:20枚(5枚×4セット)/ つりばカードA:3枚/ つりばカードB:12枚(3枚×4セット)/ 取扱説明書:1枚 / 取扱注意書:1枚
-
『はぁって言うゲーム4』
¥1,760
今、言った「はぁ」は、なんの「はぁ」? 怒り? とぼけ? それとも感心? お題の一言を、シチュエーションに応じて “声”と“表情”だけで表現するゲーム!で大人気ゲーム『はぁって言うゲーム』シリーズ第四弾!! 通常のお題のほかにも、「あやまる」「起きろ/起きて」「叫び声」など自分で台詞を選んだり、考えたりする新タイプのお題も含む全32種を収録。 各プレイヤーは共通の台詞を与えられたシチュエーションで演じ、他のプレイヤーはそれぞれ何を演じているかを当てます。身振り手振りは禁止、声と表情だけで表現しましょう。大盛り上がりのコミュニケーションゲームです。 【プレイ人数】3~8人 【プレイ時間】約15分 【対象年齢】8歳以上 【セット内容】お題カード 30枚、アクトカード 8枚、投票用カード 8枚、投票チップ 64枚、得点チップ 56枚、説明書 【パッケージサイズ】H150×W101×D28㎜ 【米光一成】 ゲーム作家・ライター・デジタルハリウッド大学教授。コンピュータゲーム『ぷよぷよ』『トレジャー ハンターG』『バロック』などの企画・監督・脚本、アナログゲーム『はぁって言うゲーム』『変顔マッチ』『ピラミッドパワー』『記憶交換ノ儀式』などの制作を手掛ける。「表現道場」主催。 単品でもシリーズと合わせても楽しめます。
-
『はぁって言うゲーム3』
¥1,760
日常の一言のほかに、「君のことばかり考えてるんだ」「犯人はお前だ」などの名台詞や長めの台詞、「歌うポーズ」といった体を使うお題など全32種。 今、言った「はぁ」は、なんの「はぁ」? 怒り? とぼけ? それとも感心? お題の一言を、シチュエーションに応じて “声”と“表情”だけで表現するゲーム!第三弾! 【プレイ人数】3~8人 【プレイ時間】約15分 【対象年齢】8歳以上 【セット内容】お題カード 28枚、アクトカード 8枚、投票用カード 8枚、イベントカード4枚、投票チップ 64枚、得点チップ 56枚、説明書 【パッケージサイズ】H150×W101×D28㎜ 【米光一成】 ゲーム作家・ライター・デジタルハリウッド大学教授。コンピュータゲーム『ぷよぷよ』『トレジャー ハンターG』『バロック』などの企画・監督・脚本、アナログゲーム『はぁって言うゲーム』『変顔マッチ』『ピラミッドパワー』『記憶交換ノ儀式』などの制作を手掛ける。「表現道場」主催。
-
『はぁって言うゲーム2』
¥1,760
お題の一言を声と表情だけで表現するゲーム第2弾! 一言のほかに、「おやすみ」「愛してるよ」といった挨拶や掛け声などのお題が28種。加えて、「左の人の目を見て」などのイベントカードを4種収録。 【プレイ人数】3~8人 【プレイ時間】約15分 【対象年齢】8歳以上 【セット内容】お題カード 28枚、アクトカード 8枚、投票用カード 8枚、イベントカード4枚、投票チップ 64枚、得点チップ 56枚、説明書 【パッケージサイズ】H150×W101×D28㎜ 【米光一成】 ゲーム作家・ライター・デジタルハリウッド大学教授。コンピュータゲーム『ぷよぷよ』『トレジャー ハンターG』『バロック』などの企画・監督・脚本、アナログゲーム『はぁって言うゲーム』『変顔マッチ』『ピラミッドパワー』『記憶交換ノ儀式』などの制作を手掛ける。「表現道場」主催。
-
『はぁって言うゲーム』
¥1,760
今言った「はぁ」は、怒ってる「はぁ」? とぼけてる「はぁ」? それとも、感心してる「はぁ」? 与えられたお題を、声と表情だけで演じて当て合うカードゲーム! 各プレイヤーは共通の台詞を与えられたシチュエーションで演じ、他のプレイヤーはそれぞれ何を演じているかを当てます。身振り手振りは禁止、声と表情だけで表現しましょう。大盛り上がりのコミュニケーションゲームです。 【プレイ人数】3~8人 【プレイ時間】約15分 【対象年齢】8歳以上 【セット内容】お題カード 30枚、アクトカード 8枚、投票用カード 8枚、投票チップ 64枚、得点チップ 56枚、説明書 【パッケージサイズ】H150×W101×D28㎜ 【米光一成】 ゲーム作家・ライター・デジタルハリウッド大学教授。コンピュータゲーム『ぷよぷよ』『トレジャー ハンターG』『バロック』などの企画・監督・脚本、アナログゲーム『はぁって言うゲーム』『変顔マッチ』『ピラミッドパワー』『記憶交換ノ儀式』などの制作を手掛ける。「表現道場」主催。 単品でもシリーズと合わせても楽しめます。
-
『ドブル』
¥2,200
スピードゲーム/6歳から/2~8人/15分/いろいろな絵柄が入り混じって描かれた丸型カードを使って、複数のカードの中から同じ絵柄をスピード勝負で見つけ出すゲームです。絵柄は50種類以上あり、各カードにはそれぞれ8種類が描かれています。遊び方は山札と一致する絵柄を素早く見つけてカードを獲得していくものなど、5種類のバリエーションが楽しめます! (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『おもちゃの多すぎるゲーム トイストーリー』
¥3,520
大人気の「トイストーリー」から新たなおもちゃのゲームが登場しました! ◆商品名: おもちゃの多すぎるゲーム トイストーリー ◆対象年齢: 6歳以上 ◆人数: 2〜6人 「覚えられない」が、おもしろい。 みんなで協力しておもちゃの名前を覚えるゲームをはじめよう!全部は覚えなくていいし、みんなで覚えるから簡単!と思いきや、同じおもちゃがたくさんあったり、前のゲームの記憶が残ったりで大パニック!覚えるのが苦手でもだいじょうぶ。協力ゲームだから、みんなでわいわい楽しめる!さあ、みんなで挑戦だ!
-
『青春のはぁって言うゲーム』
¥1,870
大人気のはぁって言うゲームシリーズから、青春編が登場しました! ◆商品名: 青春のはぁって言うゲーム ◆対象年齢: 8歳以上人数: 2〜8人 今言った「好きです」は、真剣に「好きです」? 気取った「好きです」? それとも、言わされた「好きです」? シリーズ第5弾は、ドキドキノリノリ大はしゃぎなお題が多めの青春編! 各プレイヤーは共通の台詞を与えられたシチュエーションで演じ、他のプレイヤーはそれぞれ何を演じているかを当てます。身振り手振りは禁止、声と表情だけで表現しましょう。大盛り上がりのコミュニケーションゲームです。 『青春編』のお題は、「いえい!いえい!いえい!いえい!」「おつかれ」「こっちにおいで」「好き好き好き好き」「先輩」「チャンネル登録、高評価お願いします」「なんだろう、この気持ち」「秘密だ/秘密だよ(どちらか)」など、甘酸っぱさやほろ苦さのあるお題が多めです。そのほかにも、「はぁ」「うぃー」などのシンプルな一言や、顔の動き、早口言葉など全32種類のお題を収録。 青春のよろこびや恥ずかしさをワイワイ楽しめて、単品でもシリーズと合わせても遊べます。
-
『テディ・マイファーストメモリー』
¥1,980
メモリーゲーム/2歳から/2~4人/10分/2組の同じ絵を見つけ出すゲームです。かわいいクマのカードを使うので、小さなお子様でも遊びやすい!その他、めくったクマがどんなクマかをお話しするゲームもできます。 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『わたしはだあれ?』
¥1,760
SOLD OUT
推理ゲーム/3歳から/1~16人/5~30分/1人でも、みんなでも遊べる楽しい推理ゲーム。場に出された動物衣装の子どもカードをヒントに、出題者に他のみんなはどんどん質問を浴びせます。「はい」か「いいえ」で答えられる質問でなければなりません。正体がわかったと思ったら宣言し、見事当てたらその動物カードがもらえます。出題者を交代しながら、動物カードを多く集めた人が勝ちです。そのほか、小さい子向けのルールもあります! LOGIS(ロジス)社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『フロッガーズ』
¥1,760
SOLD OUT
数字並べゲーム/5歳から/2~4人/20分/カエルさんの池はしっちゃかめっちゃか、みんなで整頓してあげましょう!カエルさんも助けてくれます、1から順に数字を並べていって、最初に手札を全て無くした人の勝ちです。 AMIGO社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ぴっぐテン』
¥1,800
ゲーム/6歳から/2~8人/20分/ぴっぐテンは手札から出されたカードの合計をぴったり10にしてカードを獲得していくゲームです。プレイヤーは手番毎に手札のカードを1枚場に出します。その時、場のカードの合計を宣言していきます。10より小さければ、そのまま次のプレイヤーへ。10ぴったりならば「ぴっぐテン!!」とコールをして場にたまったカードを総取りします。10を超えた場合はバーストとなり、その前のプレイヤーがカードを総取りします。これを繰り返して、山札と手札を全て使い切ったらゲーム終了で、獲得したカードの枚数が最も多いプレイヤーが勝利します。足し算引き算を覚えたお子さんにぴったりのボードゲームです!! メビウスゲームズ (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ブロックス・トライゴン』
¥3,520
ブロックスのピースが三角形になって、より難しくよりエキサイティングに。各色22個の形の異なるピースを交互に置いていく基本ルールはブロックスと同じで、最後に一番多くピースを置いた人が勝者となります。2~4人で遊ぶことができるので、家族みんなで楽しめます。 (2~4人/約20分/7才以上)
-
『妖精さがしゲーム』※新パッケージになりました
¥2,860
SOLD OUT
☆新パッケージ、絵柄になっています!日本語説明書付き スピードゲーム/3歳から/2~4人/15分/いろいろな色の服を着た妖精たちがいます。3つのサイコロが示した色と同じ組み合わせの服を着た妖精を探し出しましょう! シュミット社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ハゲタカのえじき』
¥1,800
ゲーム/8歳から/2~6人/20分/数のじゃんけんで得点カードを稼ぐゲーム。自分の手札から出しだ数字を相手と比べて得点をゲットするだけの簡単なルールですが、読み合いと駆け引きが楽しめます! プレイヤーにはそれぞれ、1から15までの数字が書かれたカードが渡されます。これが数字比べのカードになります。全員で伏せてカードを出し、一番大きい数字のカードを出した人が勝ちです。ただし、ここで同じ数字を出した人がいると、そのカードは無効!次に大きいカードを出した人が勝ちになるわけです。勝った人は、山札から一枚めくっておいたカードをもらうことができます。しかし、大きい数字を出すだけでは相手とバッティングしてしまう・・・予想以上に考えさせられる、奥深いボードゲームです。15回カードを出して、手札が無くなったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。メビウスゲームズ (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ワードバスケット』
¥1,500
言葉遊びゲーム/10歳から/2~8人/10分/ワードバスケットは、カードを使ったしりとりです。ルールは本当に単純です。五十音のひらがなが書かれたカードを5枚ずつ配ります。残ったカードは山札として2つに分けて裏向きに置きます。どちらかの山札の一番上のカードをオープンしたらゲームスタート!場に出ているカードの文字から始まり、自分の手札の文字で終わる3文字以上の言葉を考え、思いついたらその言葉を言いながらカードを出します。それを繰り返し、手札を最初に無くした人が勝利です!子どもから大人まで、楽しめる奥深さのあるゲームです。メビウスゲームズ (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ハピエストタウン』
¥1,980
SOLD OUT
戦略ゲーム/6歳から/2~4人/15分/市長となって幸せな街づくりに挑戦しよう!プレイヤーは市長となって、その街に住む人々の幸せため街づくりを行います。施設を建設し、建設した施設から得た資金を使って新たな施設を建設する…。コンビニからはじまり、学校、動物園、空港など、建設できる施設は実に40種類以上!より多くの資金を集めて、より幸せな街づくりのために、どんな施設を建設して、どんな街にしていくのかはプレイヤーの判断とセンス次第。毎回ゲーム展開が変わる、楽しい街づくりカードゲームです。ホッパーエンターテイメント社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ニムト』
¥1,200
戦略ゲーム/8歳から/2~10人/15分/場には4つのカード列があり、各自手札からカードを選んで出し、一斉に表にします。各自が出したカードの数字が小さい人から、場のカードの数より大きいカードを隣に置いていきます。ただし6枚目に出したら、カードの列を引き取らないといけません。これを10回繰り返し、引き取ったカードに描かれている牛の数の合計数がもっとも少ない人が勝ちです! ルールを覚えると、子どもから大人まで、長く楽しめる奥深い楽しさのある人気ゲームです! AMIGO(アミーゴ)社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ドクターエウレカ』
¥3,960
SOLD OUT
スピードゲーム/6歳から/2~4人/15分/目指せ!世界一の科学者!プレイヤーはエウレカ博士の見習い研究員です。試験管の中に入っている実験材料を示されたレシピ通り、正しい位置に移し替えることが目的です。この実験材料は手が触れることなく移さなければなりません。試験管の口と口を合わせ、ゆっくりゆっくりとこぼさないように移し替えましょう。完成したら「エウレカ!」と大きな声で叫びます。急ぎたいけれど慎重に。といったジレンマが楽しいゲームです。1番に5枚のカードを獲得した人が勝利!
-
『ローリーズストーリーキューブス』冒険
¥1,848
SOLD OUT
心理ゲーム/6歳から/1~12人/20分/すべて異なるイラストが彫られた特殊なサイコロ9個をまとめて1度に振り、示されたイラストを選んで即興でお話を作るゲームが楽しめる、勝ち負けのないゲームです!特に決まったルールはありません。慣れないうちは少ない数のサイコロから始めるといいでしょう。様々なバリエーションのシリーズがあります。 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ローリーズストーリーキューブス』ファンタジア
¥1,848
SOLD OUT
心理ゲーム/6歳から/1~12人/20分/すべて異なるイラストが彫られた特殊なサイコロ9個をまとめて1度に振り、示されたイラストを選んで即興でお話を作るゲームが楽しめる、勝ち負けのないゲームです!特に決まったルールはありません。慣れないうちは少ない数のサイコロから始めるといいでしょう。様々なバリエーションのシリーズがあります。 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ローリーズストーリーキューブス』アクション
¥1,848
SOLD OUT
心理ゲーム/6歳から/1~12人/20分/すべて異なるイラストが彫られた特殊なサイコロ9個をまとめて1度に振り、示されたイラストを選んで即興でお話を作るゲームが楽しめる、勝ち負けのないゲームです!特に決まったルールはありません。慣れないうちは少ない数のサイコロから始めるといいでしょう。様々なバリエーションのシリーズがあります。 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ローリーズストーリーキューブス』オリジナル
¥1,848
心理ゲーム/6歳から/1~12人/20分/すべて異なるイラストが彫られた特殊なサイコロ9個をまとめて1度に振り、示されたイラストを選んで即興でお話を作るゲームが楽しめる、勝ち負けのないゲームです!特に決まったルールはありません。慣れないうちは少ない数のサイコロから始めるといいでしょう。様々なバリエーションのシリーズがあります。 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ゴーゴージェラート』
¥3,960
思考・アクションゲーム/6歳から/2~4人/15分/カラフルなアイスクリームは手ではさわれない!オーダー通りのアイスクリームを完成させよう。 プレイヤーは、アイスクリームやさんの店員さんです。お客様からのオーダーに、他のお店に負けないようにすばやく対応しましょう!オーダー通りの色をそろえないといけないのですが、もちろんアイスは手ではさわれません!コーンからコーンへ、うまく移してあげましょう!カラフルな色合いが楽しい、リアルタイムアクションゲームです。 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)