-
校長ゲームDX
¥1,980
(カードゲーム/8歳〜/1人〜50人/3分〜25分/【カードゲーム「校長ゲーム」とは?】 「校長ゲーム」は、アクションカードに書かれたアクションをこなしながらゲームが開始してから全員がアクションを終えるまでの時間を予想する時間当てゲームです。校長先生が全校集会で生徒が静かになるのをじっと待つ、よくあるワンシーンをカードゲームにしました。 【ストーリー】 今日も騒いでいる生徒の前で校長はじっと静かに待っている。生徒たちはお構い無しにおしゃべりを続ける。校長は一体いつまで待たされるのか? オンラインでもゲームができちゃう! 学校の休み時間の遊びにもオススメ^_^ (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
いかだの5人
¥2,970
バランスゲーム/7歳/1〜6人/20分/あの人がすべてを支えていたなんて!!! いかだの5人は海から板を拾い集め、いかだを大きくしていきます。さあ、彼らにうまく指示を出しいかだに荷物を積み込みましょう!ただし、いかだの増築はバランスが大事。板をおさえる要の人をうっかり動かしてしまえば、いかだは一気に崩れてしまいます!自分は崩さないように注意しながら、ライバルが失敗するよう、うまく立ち回ることができるでしょうか。不思議な釣り合いで、崩れなかったり、崩れたりするのがおもしろい、頭脳派バランスゲーム!
-
パカパカお馬
¥4,400
すごろく/3歳から/2〜4人/10分/「パカパカお馬」は、カラフルなお馬さんを使ってレーストラックを進める、子ども向けのアナログボードゲームです。 ゲームの目的は、馬に必要な道具(鞍やヘルメットなど)をそろえて、いち早くゴール地点までたどり着くこと! ダイスを振って、出た色に対応するマスを進みます。進んだ先のアクションに従って、馬のお世話をしたり、装備を手に入れたりします。 ゲームの魅力ポイント⭐️ 実際のミニチュア馬フィギュアを使うことで、視覚的にも楽しい! ルールがシンプルで、4歳の子どもでもすぐに覚えられる。 馬の「準備」がテーマなので、自然と順序やお世話の大切さも学べる。 カラフルなコンポーネントが、子どもの興味をひきやすい。 こんな人におすすめ: ☑︎小さな子どもと一緒にボードゲームを楽しみたい方 ☑︎動物や馬が好きな子 ☑︎協調性や順番待ちの練習になるゲームを探している保護者や先生
-
音速飯店
¥1,650
(スピード/6歳〜/2〜6人/15分/目指せ!街中華料理人!!! いらっしゃいませ!ここは「音速飯店」。 今日もお客の怒号が飛び交い、鍋がうなる! 目にも止まらぬスピードで料理をそろえ、誰よりも早くオーダーを完成させろ! 『音速飯店』は、スピード×記憶×判断力が勝負を分ける、爆速中華オーダーバトルカードゲーム。 プレイヤーは中華料理店の店員となり、次々に飛んでくるオーダーに、手元の食材カードを駆使していち早く応えることを目指します。 m 内容物:料理カード、オーダーカード、マニュアル etc. シンプルだけど盛り上がる! 中華メニューの名前を叫びながら盛り付けろ! 場に次々と出される最新カードに応じて、カードを手札から探しては出して片付けていく気持ち良さと、スピード勝負の「急かされ」によって慌ててしまい、どんどんライバルたちに割り込まれてしまうもどかしさが楽しいゲームです。「タン! タン! メン!」や「テン! シン! ハン!」と、小気味良いリズムで声に出して盛り上がりましょう。気軽に楽しめる、子供から大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめです。 ⭐️家族でワイワイ! ⭐️友達とガチバトル! ⭐️飲み会やイベントでも大活躍! 「おい!チャーハンはどこだ!?」「餃子がないと完成しないぞ!!」 怒涛のオーダー地獄を、キミはさばき切れるか?
-
サイトシーイング
¥3,300
運ゲームすごろくゲーム/6歳〜99歳/2人〜4人/プレイ時間の目安25分/ワクワク旅行気分競い合う楽しいゲームです パーティーや家族時間にオススメです
-
ドメモ DOMEMO
¥3,080
推理ゲーム/6歳〜/2〜5人/5分〜15分/ ✨見えない自分の数字を読み当てる推理系ボードゲーム✨ 遊び方はとっても簡単‼️ 相手を騙すための動きや相手の思惑を読んだり、心理戦を楽しめます 数字に興味が出てきたり、トランプゲームができるようになってきたら参加チャンス 大人までじっくり楽しめます (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明) #推理ゲーム#心理戦#アナログゲーム#ドメモ
-
ウボンゴ ポケモン
¥1,650
対象年齢 7才以上 プレイ人数 1~4人 プレイ時間約15分/対象年齢7歳から/プレイ人数1〜4/パズル/推理/ 人気パズルゲーム『ウボンゴ』のポケモン版!! 『ウボンゴ』の面白さはそのままに、ピカチュウをはじめとしたポケモンたちを収録したパズルピースと、 モンスターボールをイメージした得点にもなるパズルカード。 いっぱい解いて、いっぱいカードをゲットしよう! ※ゲーム内容は『ウボンゴ ミニ』と同様です。
-
ホッパー ギョっと! 川釣り編
¥1,540
プレイ人数/2名以上/対象年齢4歳以上を推奨/所要想定時間5分~/スポーツ/動物 海釣りを楽しんだら、次は川や湖にくりだそう!お魚釣りカードゲーム 『ギョっと』に待望の『川釣り編』が登場!遊び方は『海釣り編』そのままで、お魚はもちろん全て新登場!川や湖ならではの3ヶ所の“つり場”で、他のプレイヤーと“どうぐ”が同じにならないように予測しながら、よりたくさんの“魚”を釣り上げて、大漁を狙おう!相手の出方を探って大物狙いか、それとも確実に釣り上げていくのか…その判断はプレイヤー次第! セット内容 おさかなカード:17枚 / どうぐカード:20枚(5枚×4セット)/ つりばカードA:3枚/ つりばカードB:12枚(3枚×4セット)/ 取扱説明書:1枚 / 取扱注意書:1枚
-
ホッパー ギョっと! 長崎編
¥1,540
ギョっとシリーズ初のご当地シリーズ『長崎編』が登場!長崎県の恵まれた漁場に集まる多くの漁獲類は全国でもトップクラス!そんな長崎県の魚にスポットをあて、『トビウオ』や『ウチワエビ』『イサキ』など魅力的な魚を17種類揃えました。漁場も長崎県ならではポイントを用意。長崎の海釣りを存分にお楽しみいただけます。『どうぐ』をうまく使いながら、相手と被らないように『つりば』を選んで大量を狙おう! おさかなカード:17枚 / どうぐカード:20枚(5枚×4セット)/ つりばカードA:3枚/ つりばカードB:12枚(3枚×4セット)/ 取扱説明書:1枚 / 取扱注意書:1枚/プレイ人数2名以上/対象年齢4歳以上を推奨/所要想定時間5分~
-
『はぁって言うゲーム4』
¥1,760
今、言った「はぁ」は、なんの「はぁ」? 怒り? とぼけ? それとも感心? お題の一言を、シチュエーションに応じて “声”と“表情”だけで表現するゲーム!で大人気ゲーム『はぁって言うゲーム』シリーズ第四弾!! 通常のお題のほかにも、「あやまる」「起きろ/起きて」「叫び声」など自分で台詞を選んだり、考えたりする新タイプのお題も含む全32種を収録。 各プレイヤーは共通の台詞を与えられたシチュエーションで演じ、他のプレイヤーはそれぞれ何を演じているかを当てます。身振り手振りは禁止、声と表情だけで表現しましょう。大盛り上がりのコミュニケーションゲームです。 【プレイ人数】3~8人 【プレイ時間】約15分 【対象年齢】8歳以上 【セット内容】お題カード 30枚、アクトカード 8枚、投票用カード 8枚、投票チップ 64枚、得点チップ 56枚、説明書 【パッケージサイズ】H150×W101×D28㎜ 【米光一成】 ゲーム作家・ライター・デジタルハリウッド大学教授。コンピュータゲーム『ぷよぷよ』『トレジャー ハンターG』『バロック』などの企画・監督・脚本、アナログゲーム『はぁって言うゲーム』『変顔マッチ』『ピラミッドパワー』『記憶交換ノ儀式』などの制作を手掛ける。「表現道場」主催。 単品でもシリーズと合わせても楽しめます。
-
『はぁって言うゲーム3』
¥1,760
日常の一言のほかに、「君のことばかり考えてるんだ」「犯人はお前だ」などの名台詞や長めの台詞、「歌うポーズ」といった体を使うお題など全32種。 今、言った「はぁ」は、なんの「はぁ」? 怒り? とぼけ? それとも感心? お題の一言を、シチュエーションに応じて “声”と“表情”だけで表現するゲーム!第三弾! 【プレイ人数】3~8人 【プレイ時間】約15分 【対象年齢】8歳以上 【セット内容】お題カード 28枚、アクトカード 8枚、投票用カード 8枚、イベントカード4枚、投票チップ 64枚、得点チップ 56枚、説明書 【パッケージサイズ】H150×W101×D28㎜ 【米光一成】 ゲーム作家・ライター・デジタルハリウッド大学教授。コンピュータゲーム『ぷよぷよ』『トレジャー ハンターG』『バロック』などの企画・監督・脚本、アナログゲーム『はぁって言うゲーム』『変顔マッチ』『ピラミッドパワー』『記憶交換ノ儀式』などの制作を手掛ける。「表現道場」主催。
-
『はぁって言うゲーム2』
¥1,760
お題の一言を声と表情だけで表現するゲーム第2弾! 一言のほかに、「おやすみ」「愛してるよ」といった挨拶や掛け声などのお題が28種。加えて、「左の人の目を見て」などのイベントカードを4種収録。 【プレイ人数】3~8人 【プレイ時間】約15分 【対象年齢】8歳以上 【セット内容】お題カード 28枚、アクトカード 8枚、投票用カード 8枚、イベントカード4枚、投票チップ 64枚、得点チップ 56枚、説明書 【パッケージサイズ】H150×W101×D28㎜ 【米光一成】 ゲーム作家・ライター・デジタルハリウッド大学教授。コンピュータゲーム『ぷよぷよ』『トレジャー ハンターG』『バロック』などの企画・監督・脚本、アナログゲーム『はぁって言うゲーム』『変顔マッチ』『ピラミッドパワー』『記憶交換ノ儀式』などの制作を手掛ける。「表現道場」主催。
-
『はぁって言うゲーム』
¥1,760
今言った「はぁ」は、怒ってる「はぁ」? とぼけてる「はぁ」? それとも、感心してる「はぁ」? 与えられたお題を、声と表情だけで演じて当て合うカードゲーム! 各プレイヤーは共通の台詞を与えられたシチュエーションで演じ、他のプレイヤーはそれぞれ何を演じているかを当てます。身振り手振りは禁止、声と表情だけで表現しましょう。大盛り上がりのコミュニケーションゲームです。 【プレイ人数】3~8人 【プレイ時間】約15分 【対象年齢】8歳以上 【セット内容】お題カード 30枚、アクトカード 8枚、投票用カード 8枚、投票チップ 64枚、得点チップ 56枚、説明書 【パッケージサイズ】H150×W101×D28㎜ 【米光一成】 ゲーム作家・ライター・デジタルハリウッド大学教授。コンピュータゲーム『ぷよぷよ』『トレジャー ハンターG』『バロック』などの企画・監督・脚本、アナログゲーム『はぁって言うゲーム』『変顔マッチ』『ピラミッドパワー』『記憶交換ノ儀式』などの制作を手掛ける。「表現道場」主催。 単品でもシリーズと合わせても楽しめます。
-
『こぶたのおんぶレース』
¥2,530
大人気のこぶたたちが元気いっぱいに競争する、楽しいゲームが登場しました! ◆商品名: こぶたのおんぶレース ◆対象年齢: 6歳以上 ◆人数: 2〜7人 小さいお子様でも遊べる、進化したすごろく。 最大の特徴は、他のこぶたがいるマスに止まると、そのこぶたの上におぶさって、そのまま運んでもらえるところ。 しかも、おんぶは2段とは限らず、こぶたたちが集まって3段、4段と高く積み重なっていくと、レースも大波乱の展開に。 他にも最下位だと有利になるルールなどもあり、最後までハラハラドキドキが楽しめます!
-
『おもちゃの多すぎるゲーム トイストーリー』
¥3,520
大人気の「トイストーリー」から新たなおもちゃのゲームが登場しました! ◆商品名: おもちゃの多すぎるゲーム トイストーリー ◆対象年齢: 6歳以上 ◆人数: 2〜6人 「覚えられない」が、おもしろい。 みんなで協力しておもちゃの名前を覚えるゲームをはじめよう!全部は覚えなくていいし、みんなで覚えるから簡単!と思いきや、同じおもちゃがたくさんあったり、前のゲームの記憶が残ったりで大パニック!覚えるのが苦手でもだいじょうぶ。協力ゲームだから、みんなでわいわい楽しめる!さあ、みんなで挑戦だ!
-
『青春のはぁって言うゲーム』
¥1,870
大人気のはぁって言うゲームシリーズから、青春編が登場しました! ◆商品名: 青春のはぁって言うゲーム ◆対象年齢: 8歳以上人数: 2〜8人 今言った「好きです」は、真剣に「好きです」? 気取った「好きです」? それとも、言わされた「好きです」? シリーズ第5弾は、ドキドキノリノリ大はしゃぎなお題が多めの青春編! 各プレイヤーは共通の台詞を与えられたシチュエーションで演じ、他のプレイヤーはそれぞれ何を演じているかを当てます。身振り手振りは禁止、声と表情だけで表現しましょう。大盛り上がりのコミュニケーションゲームです。 『青春編』のお題は、「いえい!いえい!いえい!いえい!」「おつかれ」「こっちにおいで」「好き好き好き好き」「先輩」「チャンネル登録、高評価お願いします」「なんだろう、この気持ち」「秘密だ/秘密だよ(どちらか)」など、甘酸っぱさやほろ苦さのあるお題が多めです。そのほかにも、「はぁ」「うぃー」などのシンプルな一言や、顔の動き、早口言葉など全32種類のお題を収録。 青春のよろこびや恥ずかしさをワイワイ楽しめて、単品でもシリーズと合わせても遊べます。
-
『モンスターに容赦なし』
¥5,390
SOLD OUT
大変です! ご近所に住むスイートさんが外食している間に、モンスターたちが家に侵入してしまいました。 スイートさんたちがお家に帰ってくる前に、すべてのモンスターを倒すことができるでしょうか? ◆商品名: モンスターに容赦なし ◆対象年齢: 4歳以上 ◆プレイ時間: 約20分 ◆プレイ人数: 1~6人 ◆内容物: ゲームボード / モンスターキャラクターカード 10枚 / タイル 27枚 / 「たいせつなもの」カード5個 / サイコロ 2個 / 遊び方説明書 ◆発売元:株式会社すごろくや 輪投げのようなドキドキが楽しいゲームです。 立体的に組み上がる家や絵本から飛び出てきたかのようなモンスターたちのコマも楽しい雰囲気を盛り上げます。 通常の遊び方の他に、遊ぶメンバーのレベルに合わせて、モンスターの呪いを免除して少し簡単にするルールや、ぶつけてはいけない障害物を部屋において難しくするルールも収録されています。 手軽に楽しめる子供向けとしておすすめのゲームです。
-
『雲の上のユニコーン』
¥3,080
すごろくゲーム/3歳から/2~4人/10分/天空を舞台にサイコロを使い、クリスタルを数多く集めながらゴールを目指します。はじめてのすごろく遊びに最適です。裏には数を数えるのが難しくても比べっこできるボード付き。キラキラ好き女の子に大人気シリーズ第1弾です! HABA(ハバ)社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ビンゴゲーム・雲の上のユニコーン』
¥2,200
ビンゴゲーム/3歳から/2~4人/10分/天空の世界で今度はビンゴ大会。順番に裏返した丸いカードをめくり、現れたモチーフが自分のボードにあるとクリスタルがおけます。クリスタルを最初に一直線にそろえた人の勝ち! HABA(ハバ)社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ユニコーンカルテット』
¥1,980
メモリーゲーム/4歳から/2~6人/15分/大人気雲の上のユニコーンシリーズ第3弾!!「ミアちゃん、黄色いユニコーン持っていますか?」お友達の持っているカードを予想して当たればカードがもらえます。4枚同じカードを集めると得点になります。 HABA(ハバ)社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『はじめてのゲーム・果樹園』
¥5,060
協力型ゲーム/2歳から/1~4人/10分/色を選ぶ、そろえる、合わせるといった簡単なゲームなら2歳ごろから遊べます。初めてのゲームにぴったり!!サイコロの出た色の果物を摘みとります。カラスの面が出るとカラスが1マス進むのでカラスがゴールするまでに協力して果物を摘みとりましょう! HABA(ハバ)社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『スティッキー』
¥3,300
バランスゲーム/6歳から/2~4人/10分/サイコロの示した色と同じ色のスティックを束が倒れないように1本抜き取る、ハラハラドキドキのロングセラー。ルールが簡単なので、小さい子も参加でき、おじいちゃんやおばあちゃんとも一緒に遊べます! (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『きらめく財宝』
¥3,850
アクションゲーム/5歳から/2~4人/10分/2018年ドイツ年間キッズゲーム大賞受賞。筒状に積まれたリング(氷柱)の中には宝石がいっぱい。一つずつリングを外しながらこぼれ出た宝石を集めるゲームです。 すごろくや (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『わたしはだあれ?』
¥1,760
SOLD OUT
推理ゲーム/3歳から/1~16人/5~30分/1人でも、みんなでも遊べる楽しい推理ゲーム。場に出された動物衣装の子どもカードをヒントに、出題者に他のみんなはどんどん質問を浴びせます。「はい」か「いいえ」で答えられる質問でなければなりません。正体がわかったと思ったら宣言し、見事当てたらその動物カードがもらえます。出題者を交代しながら、動物カードを多く集めた人が勝ちです。そのほか、小さい子向けのルールもあります! LOGIS(ロジス)社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)