-
『うんちしたのだぁれ?』
¥1,650
SOLD OUT
記憶戦略ゲーム/6歳から/3~6人/20分/「うんちしたのはうちの○○じゃないよ!」ー自分のペットにかけられた疑いを晴らし、うんチップをもらわないようにゲームに勝利しよう!テンポ感と記憶ゲームの緊張感がうまくミックスされた緩急あるゲーム展開は独特な面白さ。子どもも大人もうんちうんちと思い切り大声で叫べる楽しいゲームです! テンデイズゲームズ / Blue Orange (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ウボンゴ・ミニ』
¥1,650
パズルゲーム/7歳から/1~4人/15分/決められたパーツをうまく組み合わせて、決められた形を作るゲームです。問題カードはA面B面と両面使えるようになっており、片面は3つのタイルを使って形を作り、もう片面は4つのタイルを使うようになっています。一番初めにできた人が20(30)カウントする間に、完成させることができるかな? コスモス社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『うさぎのニーノ』
¥5,280
色合わせゲーム/3歳から/2~5人/15分/ある気持ちのいい夏の日、突然大雨が降ってきました。大変!うさぎたちの巣穴が水浸しに!うかうかしていると溺れてしまいそうです、急いで外に通じる5つの出口から脱出しないと大変です!!誰が一番たくさんうさぎを助けてあげられるかな?ペガサス社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ねことねずみの大レース』
¥5,280
SOLD OUT
すごろくゲーム/4歳から/2~4人/30分/遠くの部屋に行くほど、大きなチーズがもらえます。でも、後からネコが追いかけてきます。大きなチーズを狙うか、小さくても確実に手に入れるか、さぁどうする!? 紙製ボード44×44㎝ ペガサス社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『ゲーム・ワニに乗る?』
¥4,620
バランスゲーム/4歳から/2~4人/15分/サイコロの指示で手持ちの動物たちをバランスよく積み上げます。すべて積み切った人の勝ち!また、ルールにとらわれず木製の動物積み木としてどんどん積むのも楽しいですよ! 土台のワニ10.5㎝ HABA(ハバ)社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『どれがいっしょデュオ』
¥1,760
絵探しゲーム/5歳から/2~8人/15分/青色の面は2枚のカードの中に全く同じ絵柄が1つだけ、黄色の面は2枚のカードの中に全く同じ柄が2つ、だれが早く見つけられるかな?当てられるとカードを1枚もらえます。単純なルールなのでもう少し小さい年齢から楽しめそうです! AMIGO(アミーゴ)社 (※ゲームタイプ/対象年齢/プレイ人数/プレイ時間の目安/ゲーム説明)
-
『BRIOコンストラクション チェーンソー』
¥4,950
大人気のBRIOコンストラクションシリーズに新たな仲間が加わりました! ※こちらの商品はお取り寄せになる場合もあります。 ◆商品名: BRIOコンストラクション チェーンソー ◆対象年齢: 3歳以上 ◆内容物: チェーンソー 8部品 BRIOコンストラクションから、チェーンソーが登場!この商品は、リアルなデザインと色遣いで、本格的な木工作業を楽しむことができます。子どもたちの創造力を引き出し、遊びながら作業の楽しさを学べるアイテムです。安全性にも配慮されており、小さなお子さまでも安心して遊ぶことができます。 ビルダー チェーンソーは、なんでも切れそうなほど本物にそっくり。回転する刃やブンブン唸る音も本格的です。 このカラフルなビルダー チェーンソーなら、安全にロールプレイを楽しめます。 機械工や修理工になったつもりで、ハンドルを握ってハードな仕事をこなしてください。 ハンドルユニットは BRIO ビルダーのパーツと互換性がありますので、アイデアがひらめいたら、 アクセサリーを取り付けたり、ほかの組み立て式ツールと合体させるのも自由自在。 BRIO ビルダーについて:発明家のように好きなものを組み合わせて、毎日新しいおもちゃを作ることができるBRIO ビルダー。 遊びの可能性が無限に広がります。使いやすい工具と、さまざまな素材を使った部品、そして何でも作れる自由さが特長。 創造性豊かな遊びを育み、実験的な試みを通して学ぶことができます。 ビルダー チェーンソーには 5 個のピースが含まれています:チェーンソー ハンドルユニット 1 個、刃 1 枚、ネジ(Mサイズ)2 個、カバー 1 個。